ノートe-POWERの実燃費は?年間の維持費っていくらなの?

コンパクトカーではダントツな人気の日産「ノート」!
ノートe-POWERでは日産独自の技術を使いエンジンの動力原は車を走らせる為ではなく、バッテリーを充電させる為に使用するという独特な車です!

 

しかし実際にハイブリッドと比べて燃費はどうなのか?

 

実際の年間での維持費はどのくらなのか?

 

いろいろと気になる部分もあると思いますのでこの辺を詳しく紹介していきます。

 

記事の最後にも車購入で役に立つ「とっておきの方法」を紹介していますのでお見逃しなく。

ノートe-POWERにかかる維持費

車維持費は基本的にはどれも同じですがどんな費用が必要になってくるか見てみましょう。

 

【ノートe-POWERrにかかる維持費】

  • 燃料費
  • 任意保険
  • 自賠責保険
  • 駐車場
  • 車検
  • 重量税
  • 自動車税
  • メンテナンス

 

ノートe-POWERにかかる維持費はこのような費用がかかってきます。

 

この費用も使用するオーナーや使用地域・使用用途などの、さまざまな条件で維持費の誤差はでますが、こういった条件も平均的な費用で出してみたいと思います。

 

【条件】

  • 走行距離数は年間平均的な10,000q
  • 駐車場代は全国平均の8,500円
  • ガソリンの単価はリッター130円
  • 新車から購入して10年間

 

車の平均使用年数は8年〜10年なので10年間使用したシミュレーションで出していきます。

 

この条件で維持費を確認してみましょう。

 

ノートe-POWERの実燃費

ノートの燃費はメーカーで37.2q/Lとされていますが、実際の平均的な使用状況での実燃費は16q/L前後になります。

 

年間走行距離数が10,000qなので10,000q÷16q/L×130円=81,250円

 

年間でかかる燃料費は81,250円になります。

 

ノートe-POWERの任意保険

任意保険とは万が一事故した時などにより保険で対応できるものなで、加入は自己判断になりますが、ほとんどの方が加入されていると思います。

 

特に新車で購入した車では万が一の為にの車両保険も付けると思います。

 

ノートe-POWERの車両料率クラスは
対人:4/対物:5/搭乗者:4/車両:5になります。

 

今回は任意保険の車両保険付きで平均的な保険料金が76,000円になります。

 

年間でかかる任意保険代は76,000円になります。

 

ノートe-POWERの自賠責保険

自賠責保険は必ず加入しないといけない保険なので強制保険とも呼ばれています。

 

新車購入時や車検時に必ず加入する保険です。

 

新車から3年間加入の37ヶ月加入で36,780円

 

残りの7年間で4回の車検があるので25,830円(24ヶ月)×4=103,320円

 

36,780円+103,320円÷10年間=14,010円

 

年間でかかる自賠責保険は14,010円になります。

 

駐車場代

駐車場代は使用する地域によって金額に差が、大分あります。

 

全国の月々駐車料金が高い地域と安い地域の平均を見ると、

 

  • 駐車料金が一番高い地域は「東京」で、平均は月々31,500円 
  • 駐車料金が一番安い地域が「長野」になり、平均で月々4,000円

 

東京めちゃめちゃ高っ!(*_*)
長野の8倍近いですよ・・・(;´Д`)

 

このように地域によって金額差が大きくありますが、今回は全国平均で計算してみます。

 

全国平均が、月々平均はおおよそ8,500円

 

8,500円×12ヶ月=102,000円

 

年間でかかる駐車場代は102,000円になります。

 

車検費用

車検は整備工場に依頼した時の平均で費用を出して行きます。

 

税金や自賠責保険を抜いた整備費用のみです。

 

新車からの1回目の車検なのでそれほど交換部品はないと思いますが平均的には

 

基本工賃+追加整備で40,000円ぐらいが平均なので

 

新車から3年で一回目の車検で40,000円

 

残り7年間で4回の車検があるので40,000円×4=160,000円

 

40,000円+160,000円÷10年間=20,000円

 

年間にかかる車検費用は20,000円になります。

 

ノートe-POWERの重量税

ノートe-powerでは重量税は5年間の免税となります。

 

重量税

新車購入時

0円

初回車検時

0円

2回目以降車検時

15,000円

 

2回目車検から重量税がかかってくるようになりますので5年目からかかります。

 

残り5年間で3回の車検を受けるので15,000円×3÷10年間=4,500円

 

年間にかかる重量税は4,500円になります。

 

重量税が免税になるのはとてもうれしいですよね〜♪

 

ノートe-POWERの自動車税

自動車税は排気量や年式などによって変わります。

 

ノートe-POWERは1200tでエコカー減税対象車なので翌年の自動車税が安くなります。

 

自動車税

初年度

34,500円

2年目

9,000円

3年目以降

34,500円

 

 

新車から10年で計算します。

 

34,500円×9+9,000円÷10年間=31,950円

 

年間にかかる自動車税は31,950円になります。

 

ノートe-POWERのメンテナンス費用

ノートe-POWERはブレーキが回生ブレーキになるので10万キロではブレーキパッドの交換は必要にならないでしょう。

 

部品名

交換時期

費用

10年間までの交換回数

10年間費用合計

エンジンオイル

5000q

5,000円

20回

100,000円

タイヤ4本185/65/15

50000q

30,000円

2回

60,000円

バッテリー Q85

30,000q

17,000円

3回

51,000円

オイルエレメント

10000q

3,000円

10回

30,000円

ブレーキオイル

20000q

4,500円

5回

22,500円

エアコンフィルター

20,000q

3,500円

5回

17,500円

エアーエレメント

20,000q

3,000円

5回

15,000円

ワイパー

20000q

2,000円

5回

10,000円

ウォッシャー液

50000q

800円

2回

1,600円

10年間での消耗品合計

307,600円

 

10年間で307,600円のメンテナンス費用がかかります。

 

年間だと30,760円

 

こうしてみると結構な金額がかかてきますよね〜(;´Д`)

 

しかしこの部分も基本的な消耗品なので、何か不具合があるとこの他にも必要になってくる可能性は十分に考えられますので、あくまでも最低限かかってくる費用としてとらえた方がいいでしょう。

 

以上が平均的な年間費用になります。

 

ノートe-POWER年間の維持費まとめ

ではここまでで出してきた年間の費用をまとめてみますと、

燃料費

81,250円

任意保険

76,000円

自賠責保険

14,010円

駐車場

102,000円

車検

20,000円

重量税

4,500円

自動車税

31,950円

メンテナンス

30,760円

維持費合計

355,970円

 

ノートe-POWERの年間にかかる維持費合計は355,970円!

 

この維持費が他の車と比べるとどうなるのか?

 

比較をするのに同じ排気量で同じ重量税クラスの「ヴィッツ」で比べてみると

 

ヴィッツの実質燃費は12.7q/L

 

年間の燃料費は102,362円になります。

 

ではこの維持費部分をノートe-POWERとヴィッツで比較して見ましょう。

 

 

ノートe-POWER

ヴィッツ

燃料費

81,250円

102,362円

任意保険

76,000円

67,400円

自賠責保険

14,010円

14,010円

駐車場

102,000円

102,000円

車検

20,000円

20,000円

重量税

4,500円

4,500円

自動車税

31,950円

31,950円

メンテナンス

30,760円

36,110円

維持費合計

355,970円

373,832円

 

 

年間で17,862ほどの差がでます!

 

差額が大きいのは燃料費の部分だけですが、他の同じクラスで比較するとノートe-POWERでは年間にかかる維持費を抑える事ができるので節約が期待できる車といえそうですね♪

 

さらにノートe-POWERはEV走行がメインなので、減速時にブレーキの使用量が普通車と比べてかなり少ないです!

 

この事からブレーキ部分のメンテナンス代も抑える事が可能になると思います。

 

しかしノートe-POWERは他の車と比べて購入する時の金額が割高になるので購入時に出来る限り安くする事が節約ポイントになります。

 

ノートe-POWERを購入するなら商談ポイントが決め手!

 

クルマを購入するなら、何も戦略なしに商談してしまうとをする事になります!

 

クルマは金額が大きい買い物なので値引きの幅も大きくなります。

 

そこを何も知らないで営業マンと交渉してしまうと、かなり損をしてしまう事になるのでちょっとしたコツをお伝えします。

 

長年私は整備士時代で、営業マンの交渉をさんざん見てきたので、裏をつく効果的な方法があります!

 

買う」と「売る2つの交渉術を身に着ける事で、ここから販売価格を出来る限り値引きをして通常よりも安く購入する事も可能です。

 

誰でも出来る「高値売却」のポイント

車の売却時には「ある事」を徹底するだけで高値を引き寄せる
古い車を乗り続けるか迷った時には確認する3つのポイント

「最安値」を狙う簡単なコツ

新車に乗り換える時はベストタイミングを見逃すな!
新車乗り換え時期を見極めるには比較がポイントになる!

どちらもとも超効果的な乗り換え術なので、かなり役に立つ方法ですよ。

 

高く売ってさらに安く買える方法を試してみてはいかがでしょうか