アイミーブの維持費を年間で計算して実際の費用を解説!
三菱の電気自動車「アイミーブ」!
2009年から発売され世界初の量産型電気自動車として環境に優しいクルマとして活躍。
以前は軽自動車として販売していましたが2018年現在では小型自動車としての販売になりました。
今後ますます電気自動車の普及が拡大していくなかで気になっている方も多いのではないでしょうか。
電気自動車の台数も充電スポットも年々増加しているのは間違いありませんが、それでも多くの人が気になるのが
本当に実用可能なレベルなのか?
維持費はガソリン車とくらべてお得なのか?
この辺は購入するうえでとても気になると思います。
電気自動車は確かにガソリン車に比べて排気ガスも出ないですしクリーンですが、航続距離はガソリン車に比べると短いというデメリットもあります。
アイミーブの航続距離は120q〜172qとメーカーでは表示されていますが、実際に走れる距離はもっと少ない数字になる事でしょう。
街乗りやちょっとしたお出かけにしか使用しない方には向いているクルマだと思います。
そこで今回はアイミーブを全国的な平均使用で走行した場合の年間維持費を詳しく紹介したいと思います。
年間の維持費には「走行距離」や「使用年数」などの使用する条件により変わるので、今回はこの部分にも細かく平均的な数字で調べて、実際の使用と近い年間維持費をシミュレーションしていきたいと思います。
年間費用がいくら必要になるかを知れば、今後の車購入時の判断材料として役に立ちますので是非参考にしてください。
アイミーブにかかる年間維持費
クルマを維持していくには必ずかかる費用がありますが、どのような費用が発生するのか確認していきましょう。
【アイミーブにかかる維持費】
- 燃料費(電気代)
- 任意保険
- 自賠責保険
- 駐車場
- 車検
- 重量税
- 自動車税
- メンテナンス
アイミーブにかかる維持費にはこのような費用があります。
この費用は使用する地域や使用していく目的によって金額に差がでますが、この辺を全国的な平均で、条件を決めて費用を計算します。
【条件】
- 走行距離数は年間平均的な10,000q
- 駐車場代は全国平均の8,500円
- 電気代1kwhは30円で計算
- 新車から購入して10年間
この条件の中で重要になるのが「使用年数」になります。
使用する年数により、年間維持費の金額が大きく変わり特に条件で左右されるのが「メンテナンスの費用」です。
クルマを何年使用するかで交換する部品が変り、交換時期も部品によって違います。
そこで、よりリアルな数字を出す為に、実際の平均使用年数で計算していきます。
車の使用期間平均は8年〜10年なので10年間保有した場合でシミュレーションしていきます。
この条件で維持費を計算して確認してみましょう。
アイミーブの実電費
アイミーブの電費はメーカーで10.8q/kwhとされていますが、アイミーブを実際に使用しての平均的な実電費は6,6q/kwh前後になります。
※この数字は人気燃費サイト2つを参考にして平均を出して計算した数字です。
年間走行距離数が10,000qなので10,000q÷6,6q×30円=45,455円
年間でかかる燃料費は45,455円になります。
アイミーブの任意保険
任意保険は万が一事故などが発生した場合に、相手の車両や自分の車両の修理費用などを一部または全額補償してくれる保険で、加入自体は自己判断になります。
クルマを購入したほとんどの人が任意保険に加入しているので今回は任意保険に車両保険を付けた費用で計算します。
任意保険は補償内容や、年齢、等級、保険会社の種類などの条件により保険の金額は変わりますが、ここでは平均的な保険料の費用で見ていきます。
アイミーブの車両料率クラスは
対人:4/対物:4/搭乗者:4/車両:5になります。
今回は任意保険の車両保険付きですと平均的な保険料金が64,800円になります。
年間でかかる任意保険代は64,800円になります。
アイミーブの自賠責保険
自賠責保険はクルマを使用していくには必ず加入が必要な保険で強制保険とも呼ばれています。
車を購入した時や車検を受ける時には保険加入が必要になリます。
新車から3年間加入で37ヶ月加入の35,610円
その後は24ヶ月加入になり25,070円を残り7年間で4回加入しますので
25,070円×4=100,280円
35,610円+100,280円÷10年間=13,589円
年間でかかる自賠責保険は13,589円になります。
駐車場代
クルマを所有するには保管する場所も必要になりますので駐車場の費用がかかります。
駐車場代は使用していく地域によって料金の差が大きくなり特に都内と地方では倍以上の価格差があります。
【駐車場を安くする方法もコチラの記事で紹介してます!】
今回は全国の平均で年間維持費の一部として計算していきます。
まずは全国の駐車料金が高いNO1と安いNO1の差を紹介します!
- 駐車料金が一番高い地域は「東京」で、平均は月々31,500円
- 駐車料金が一番安い地域が「長野」で、平均で月々4,000円
全国で最も高いのが東京です!
長野の8倍です・・・(;´Д`)
このように駐車場を利用する地域で、金額に大きな差が出ますが、今回は全国平均で計算します。
全国平均が、月々平均はおおよそ8,500円
8,500円×12ヶ月=102,000円
年間で必要になる駐車場代は102,000円になります。
車検費用
車検は多くの人が整備工場に依頼して通しているので整備工場の平均的に車検費用を出していきます。
車検費用は重量税と自賠責保険は省いた整備費用のみです。
基本工賃+追加整備で40,000円ぐらいが平均なので
新車から3年で一回目の車検で40,000円
残り7年間で4回車検があるので40,000円×4=160,000円
40,000円+160,000円÷10年間=20,000円
年間にかかる車検費用は20,000円になります。
アイミーブの重量税
重量税は車両重量の大きさで税金の料金が変わります。
アイミーブは新車購入時と初回車検の重量税が免税になります。
重量税 |
|
新車購入時 | 0円 |
初回車検時 | 0円 |
2回目以降車検時 | 15,000円 |
新車購入時と初回車検は0円(5年間)
2回目車検以降、からは15,000円の重量税が発生します。
10年間で車検をする回数は5回
そのうち5年間は重量税は0円で残り5年間で3回の車検を受ける事になりますので、
15,000円×3÷10年間=4,500円
年間にかかる重量税は4,500円になります。
※日本自動車整備振興会の検索ツールで計算しています。
アイミーブの自動車税
自動車税は車のエンジンの排気量や年式により金額が変わりますがアイミーブは電気自動車なので税金額が違ってきます。
アイミーブは翌年度自動車税が減税になります。
自動車税 |
|
初年度 | 29,500円 |
2年目 | 7,500円 |
3年目以降 | 29,500円 |
自動車税は毎年になるので10年間のうち翌年度だけが7,500円残りの9年間は29,500円なので
29,500円×9年間+7,500円÷10年間=27,300円
年間にかかる自動車税は27,300円になります。
アイミーブのメンテナンス費用
電気自動車ではガソリン車のようなメンテナンスは不要になってきますが、最低限必要になる費用を出して見ました。
【アイミーブの10年間のメンテナンス費用】
部品名 | 交換時期 |
費用 |
10年間までの交換回数 |
10年間費用合計 |
タイヤフロント2本145/65/15 | 40000q |
11,200円 |
2回 |
22,400円 |
タイヤリヤ2本175/55/15 | 40000q |
15,600円 |
2回 |
31,200円 |
バッテリー34B19L | 30,000q |
4,000円 |
3回 |
12,000円 |
ブレーキオイル | 20000q |
4,500円 |
5回 |
22,500円 |
エアコンフィルター | 20,000q |
3,500円 |
5回 |
17,500円 |
ワイパー | 20000q |
2,000円 |
5回 |
10,000円 |
ウォッシャー液 | 50000q |
800円 |
2回 |
1,600円 |
10年間での消耗品合計 | 94,700円 |
10年間での消耗品合計は94,700円になるので年間では94,700円÷10年間=9,470円
メンテナンス費用は年間で9,470円かかることになります。
電気自動車のメンテナンス代はホントに安く済みます!
タイヤぐらいが大きな金額なのでガソリン車などとは比べ物にならないほど安いです。
もちろんこの他にも何か不具合などが発生した場合ではこれ以上の出費になる事もあるので、あくまでも最低限の費用として認識してもらった方が良いでしょう。
アイミーブの年間維持費まとめ
ここまで出してきた年間の費用をまとめてみますと、
【アイミーブの年間維持費】
燃料費 | 45,455円 |
任意保険 | 64,800円 |
自賠責保険 | 13,589円 |
駐車場 | 102,000円 |
車検 | 20,000円 |
重量税 | 4,500円 |
自動車税 | 27,300円 |
メンテナンス | 9,470円 |
維持費合計 | 287,114円 |
アイミーブにかかる年間維持費合計は287,114円!
この維持費が他の車と比べるとどうなるのか?
スズキの中でも特に人気が高いワゴンRハイブリッドと比較してみましょう!
ワゴンRハイブリッドの実質燃費は19,6q/L
年間の燃料費は66,327円になります。
ではこの維持費部分をアイミーブとワゴンRハイブリッドで比較して見ましょう。
【アイミーブとワゴンRハイブリッドの年間維持費】
|
アイミーブ |
ワゴンRハイブリッド |
燃料費 | 45,455円 |
66,327円 |
任意保険 | 64,800円 |
44,800円 |
自賠責保険 | 13,589円 |
13,589円 |
駐車場 | 102,000円 |
102,000円 |
車検 | 20,000円 |
20,000円 |
重量税 | 4,500円 |
2,180円 |
自動車税 | 27,300円 |
10,260円 |
メンテナンス | 9,470円 |
31,790円 |
維持費合計 | 284,864円 |
290,946円 |
年間で3,832円の差が出ます!
さすがに電気自動車の燃費は安いですね!燃費の良いワゴンRハイブリッドでもかないません。
しかし全体の年間維持費で比較してもそれほど大きな差額はありません。
では販売価格差も確認してみましょう!
- アイミーブ(X) 2,948,400円
- ワゴンRハイブリッド(FX) 1,177,200円
販売価格差は1,771,200円ほどアイミーブの方が高くなります。
差額があり過ぎますね・・・(;´Д`)
ワゴンRハイブリッドをもう一台購入しても、お釣りがくる価格差ですよ!
先ほどの年間維持費でも大きな金額差はないので金額的に購入を検討するなら断然ワゴンRハイブリッドになります!
維持費が少しくらい安くても金額的なメリットはほぼ無いと言っていいでしょう。
電気自動車にこだわるなら、むしろ日産リーフのグレード(S)なら3,150,360円で税金もメンテナンス代も変わりません。
さらにリーフの方が電費も良いので、電気自動車を購入するならリーフの方が断然選ぶメリットはあると思います。
アイミーブを選ぶポイントとしては、コンパクトな電気自動車が欲しい場合!
もしくは、新車ではなく中古車狙いであれば違ってきます。
電気自動車はバッテリー劣化の影響もあり中古の値段がかなり安く購入出来ます。
航続距離は新車から比べれば短くはなりますが、近場だけの使用目的なら十分に使用する事は可能です。
アイミーブの中古相場が程度が良いのでも100万ぐらいで購入できるので新車を購入するよりかなり経済的。
さらに中古相場よりも安く買う事が出来れば!
先ほどの価格差だって気になる事もなくなり電気自動車の年間コストはガソリン車ではありえないほどの節約効果が期待出来ます。
アイミーブを購入するなら、いかに車体本体価格を安く買うかを考えた方が良いでしょう。
アイミーブを購入するなら商談ポイントが決め手!
クルマの購入をするには、何も戦略をしないで商談すると大損をしてしまいます!
クルマは大きな買物になるので値引きの額も大きな金額になります。
そこを何も知らないで営業マンと商談してしまうと、かなり損をしてしまう事になるのでチョットしたコツをお伝えします。
誰でも簡単に出来る方法です。
長年私は整備士時代で、営業マンの交渉をさんざん見てきたので、裏をつく事が出来て尚且つ効果的な方法があります!
「買う」と「売る」の2つの交渉術を身に着ける事で、ここから販売価格を出来る限り値引きをして通常よりも安く購入する事も可能です。
誰でも出来る「高値売却」のポイント
車の売却時には「ある事」を徹底するだけで高値を引き寄せる
古い車を乗り続けるか迷った時には確認する3つのポイント
「最安値」を狙う簡単なコツ
新車に乗り換える時はベストタイミングを見逃すな!
新車乗り換え時期を見極めるには比較がポイントになる!
どちらもとも超効果的な乗り換え術なので、かなり役に立つ方法ですよ。
高く売ってさらに安く買える方法を試してみてはいかがでしょうか